緩衝材の役割
ヤマト運輸さんなど宅配物流が発達し、ネット通販も年々増えているようです。
10年前に比べると、インターネットで買い物をすることに抵抗がなくなった方は多いのではないでしょうか。
大小さまざまな商品が、梱包された状態で鉄道、陸送、船便、空輸など条件の異なる輸送環境で届けられます。その間、衝撃を受けたり、継続的な振動にさらされます。
種々ある梱包資材のうち緩衝材は、そのような輸送環境から大事な製品を守るという役割を果たしてくれます。
これが、緩衝材が果たす最低限の役割です。
(紙も立派な緩衝材です)
緩衝材で清潔感と心づかいを伝える
緩衝材の役割は、その名の通り「衝撃を緩和する」ことです。
ただそれだけのような緩衝材ですが、お客様の手元に届いた時、商品より先にお客様の目に触れます。
(箱を開けた時の印象は大切です)
その際、緩衝材がお客さんに与える印象はどうでしょうか?
箱を開けて見たときに、清潔感があり、やさしく柔らかく商品を守ってくれている状態だと良い印象をもっていただけると思います。
(MINI AIR EASiで作った緩衝材)
特に自分が気に入っているもの、愛着がある商品、安心感や信頼感がある商品が、綺麗に清潔に梱包されていると、そこに「心づかい」を感じるのではと思いますが、いかがでしょうか?
MINI AIR EASiの緩衝材サンプル
有限会社三邦コーポレーションでは、エアー緩衝材製造機、MINI AIR EASiで作った実際の緩衝材の無料サンプル依頼をお受けしております。
(ご依頼いただいてから都度作ります)
省スペースで無駄なく緩衝材を作って、お客様に喜ばれる梱包で自社商品をお届けしてみませんか?
↓
(200×150サイズ緩衝材を作る場面)
値段も機能もちょうどいい
エアークッション製造機MINI AIR EASi専門店
齊藤卓史
