三邦のエアー緩衝材製造機Super Air MINiをはじめて使ってみました

みなさんこんにちは!三邦コーポレーションのヨカ社員、中村です。
今回はじめて有限会社三邦コーポレーション『エアー緩衝材製造機Super Air MINi』の操作をしてみました。
Super Air MINiは三邦の緩衝材製造機の中でも一番手に取りやすいエントリーモデルになっている機械です。

Super Air MINiとは?


空気を入れてピロータイプのクッション緩衝材をつくる、エアー緩衝材製造機です。
緩衝材と聞いて、皆さんになじみ深いものでいうとプチプチが有名ですよね!

衝撃を押さえたいものの間に入れて守ってくれる緩衝材。それを作ってくれるのがこのSuper Air MINiなのです。

こんな機械です。思ったより重くなかったです。力の弱い私でも両手で軽々持つことができました✨イメージは生まれたての赤ちゃんくらいの重さです。

Super Air MINiの箱には何が入っているの?


内容物は以下の4点です。
・エアー緩衝材製造機の本体
・お試しロール40M(200x100サイズのピロータイプ)
・電源コード
・ラミネート加工された操作手順の紙

実際にSuper Air MINiを使ってみました


はじめて使うので操作手順の紙とにらめっこしながら操作スタート。

①電源を入れる
電源を入れよう!あれ、電源ってここにないの?

操作手順の紙をよく見ると側面のスイッチとありました。
電源コードのすぐそばに電源スイッチ発見。
無事に電源が付きました。

②フィルムホルダーにフィルムを差し込む
これは左側に差し込むところがあったので問題ありませんでした。

③サポート・シャフトにフィルムを通す


名前は分かりませんでしたが、説明書に書いてある写真の矢印の通りやると上手くいきました。

④フィルム下部を広げ、空気ノズルに被せながら溶着ローラーに接するまでフィルムを通す
空気ノズルがどこにあるのか戸惑いましたが、よく見るとありました。
どうやら黄色で囲ったところのようです。

そこにフィルムをかぶせて、

ローラーにフィルムをくっつけて、

 

 


⑤「IN/OUT」ボタン(黄色)を少しずつ押しながらフィルムを溶着ローラーに引き込ませる

 

 

⑥ ①~⑤ができたらSTART/STOPボタン(緑色)を押し、エアー緩衝材の製造を始める
START/STOPボタン(緑色)を押してみる。ん?動かない?
一瞬壊れたのかと思いましたが、5秒ほど待つと動き出したので安心しました。STARTボタンを押してから数秒ほど時間を置いて稼働する仕様みたいです(^ ^)
これで後は必要な数を作るだけです!

初めての操作でしたが①~⑥の手順を経て無事にエアー緩衝材を製造することができました✨

Super Air MINiをはじめて使った感想


操作手順を確認しながら操作するとき、1、2回目は機械の各部分の名称などが分からないなどの問題があったので緩衝材が出来上がるまでにけっこう時間がかかったのですが、3回目以降は操作に手間取ることなくスムーズに緩衝材を作ることができたと感じています。難しいのは1回目2回目ぐらいで慣れれば操作手順を見なくてもスムーズな操作が期待できると思います。

フィルムは別購入


フィルムは消耗品なので、付属の40M分お試しロールがなくなり次第その都度買い足していくというスタイルになります。
操作手順に書かれている購入方法は

①フリーダイヤル(0120-414-392)
②HPから(「三邦 エアークッション」で検索)
③FAX(092-710-1683)

の三つがあります。

三邦のSuper Air MINiを使って商品を守ろう!


みなさんの大切な商品を守るために三邦の緩衝材製造マシーンはきっとお役に立ちます。
是非一度、HPにお立ち寄りいただけると幸せます☺
サンプルやデモ機貸し出しも受け付けています。
エアー緩衝材無料サンプル
デモ機貸し出し