これからの時期に恋しくなるのが『そうめん』。坂本商事株式会さまでは、そうめんの中でもコシが強く、しなやかな喉越しが特徴の島原そうめんを取り扱っています。
島原そうめんのなかでも、特に人気なのが黒ごまそうめん。その美味しさからリピーターも多く、毎年お中元や暑中見舞いのご挨拶としても人気です。auの株主優待にも選ばれている商品なのでお味は折り紙付きです。
しかも、坂本商事さまの通販サイトで商品を3個以上同時、同商品を購入すると1つプレゼントという嬉しいサービスも! 是非、今年の夏は島原の「黒ごまそうめん」を楽しんでみてはいかがでしょうか♪
そんな坂本商事株式会社さまでは1日に100個以上もの量を少人数で出荷しなければならず、ダンボールを加工して行っていた梱包作業の効率化と破損事故が課題でした。今回はどのようにエアー緩衝材製造機を活用されているのかを、代表取締役社長の坂本さんにお話をお聞きしました。
坂本商事株式会様
地域:長崎県島原市
通販サイト:島原そうめんのセテラ https://www.rakuten.ne.jp/gold/settella/
導入機械:SuperAirMINI
包装商品:島原手延そうめん、黒ごまそうめん、島原手延うどん、長崎カステラ、博多ラーメン、九州銘菓丸ぼうろ
課題
■物流での衝撃による商品破損からクレームが発生
■商品サイズに合わせてダンボールを加工していたので、経験の浅いスタッフには梱包作業が難しい
■梱包作業に時間がかかり、作業効率が悪い。特に繁忙期は大変。
解決策
■ダンボールと商品の隙間にエアー緩衝材を入れて振動、衝撃を吸収
■ダンボールは加工せず、商品との隙間にエアー緩衝材を詰めるだけにした
効果
■商品を安全にお届けできるのでクレームがなくなった
■梱包作業のスピードが上がり、誰でも同じ時間と梱包品質を保てるようになった
■梱包作業が簡単になり、梱包時間が1/2に
輸送時の衝撃から商品を守りたい
商品を安全にお届けするために、エアー緩衝材製造機を導入
――――エアー緩衝材製造機で解決したかった課題はなんですか。
輸送時に起こる商品の破損をなくしたかったです。今までは商品とダンボールの間に隙間を作らない梱包方法もありました。そうするとクッション性がないため、物流での衝撃が直接、中の商品に伝わって破損したり、他の荷物の下敷きになって商品が潰れたり…。カステラは特に潰れやすいので。これらの商品破損がクレームにつながっていました。
―――― エアー緩衝材製造機で問題は解決できましたか。
はい。エアー緩衝材を入れると、外の箱は潰れることはあっても中身の大切な商品は潰れません。ダンボールを加工して梱包していたときより、はるかに楽で安全に商品をお届けできます。
梱包時間が1/2に!
業務の効率化はスタッフにも評判
―――― 梱包作業にかけていた時間はどれぐらい減りましたか。
1日に100個以上の梱包作業があり、繁盛期はさらに多くなるので本当に大変で! 以前の方法で梱包を1つ終わらせている間に、2つはできるようになりました。梱包時間が1/2になって出荷のスピードも明らかに上がりました。
しかも、簡単なので誰でも同じ時間とクオリティでできる!
―――― 以前はどのような梱包方法だったのですか?
1つの方法はそうめん、カステラなどの組み合わせ出荷のときにできる隙間埋めに、緩衝材としてダンボールを切った平板材を使用していました。まず、ダンボールに商品を詰めて→商品とダンボールの間にできた隙間の形状を見て、平板材を切ったり折ったり加工して隙間を埋め→テープでとめる。これが結構大変で、経験のある人は上手にできるのですが、経験の浅いスタッフは苦戦していました。梱包品質がスタッフによって変わることもしばしばありましたね。
ダンボールを切って作る平板材
2つ目は商品の高さに合わせてダンボールの四隅を縦にカットし、ピッタリに調整して梱包する商品もありました。これは先ほども言ったように輸送時の衝撃で商品の破損事故が多かったです。
3つ目はラミネートの袋に商品を入れて、商品サイズに合わせて折り曲げ、切り込みを入れてテープでとめる梱包方法もありました。
それらがエアー緩衝材を使うことで、ダンボールに商品を詰めて→緩衝材を入れて→テープを貼るだけで作業が完了し、梱包作業のスピードが格段に上がりましたね。作業効率化ツールの1つとして最適です! それと誰でも同じ梱包品質が保てることもポイントです。
商品を入れてあとは隙間にエアー緩衝材を詰めるだけ♪
緩衝材の保管スペースも
省スペースで保管が可能
―――― いつもどのようにエアー緩衝材製造機を活用されていますか。
その日の出荷量を見て必要なときに必要な分だけ作っています。
今は少し高い棚の上に機械を置いて、できあがった緩衝材が下に置いてあるダンボールに溜まるようにしています。無くなったらすぐに補充できます。
以前、出来上がった緩衝材をまとめてネット注文したこともあるのですが、届くのに時間がかかるし、なんと言っても保管場所に困っていました。必要なときに大きな緩衝材を棚から下ろして、使い終わったら余った分をまた棚に上げてという作業も大変でした。緩衝材製造機SuperAirMINIはコンパクトなので省スペースで助かります。
―――― 最後に現在、注力している商品や今後の事業展開についてお聞かせください
現在は黒ごまそうめんの販売に力を入れており、ネット通販の方ではかなり売り上げは伸びています。
今後は卸売業者さんだけでなく小売業者さんとも仕事をしていけたらなと考えています。そうなると出荷の形態も変わってきますから、そのときは三邦コーポレーションさんに是非、お力添えをいただきたいなと思っております。

ライターの友永真麗です。三邦コーポレーションさんで導入事例の記事を楽しみながらお手伝いさせていただいています。住まいは糸島☆ 趣味は釣りとカメラとビール。2018年生まれの娘と私より1つ年下の夫の3人家族です。日々、子育てと夫育てと仕事に奮闘しています、笑。好きな食べ物は、お好み焼きともつ鍋。